スピードミントン初体験!

Other
この記事は約3分で読めます。

みなさんこんにちは、飯塚店の清水です!

解除されました!緊急事態宣言!

STAY HOMEということで、家で出来るスポーツに勤しんだり、家の中の掃除をめちゃくちゃしたり、ゆっくり本を読んだり。普段とは違う過ごし方をしてみて、新しい発見もありました。

ですが、

やっぱり身体を動かすって楽しい!!!

ぷらっとランニングして軽く汗をかくだけでも、すごくリフレッシュが出来ました。改めて、スポーツっていいものだなぁとしみじみと感じます。早くみなさんの周りにも平穏が訪れますように。

さて今回は新しいスポーツにチャレンジしました。

その名もスピードミントン!!

スピードミントン?

スピードミントン、名前だけ聞くとバドミントンの派生系っぽいイメージの名前ですよね。スピードミントンは2001年にドイツで生まれました。初めはバドミントンを風のある屋外でも出来るように考えられた末に出来たスポーツのようです。そのため、いつでもどこでも楽しめる!というのが特徴だそう!”いつでも”なのでもちろん夜でもできますよー!

ラケットとシャトル

ラケットはソフトテニスっぽい形をしてます。すごく軽くて振りぬきがいいです!バドミントンラケットと比べると重い気もしますが…!

シャトルっぽい形のものはスピーダーというのが正式名称。色によって性能が違います。

・ファンスピーダー ゆっくり飛ぶので初心者向け(オレンジ色)

・マッチスピーダー スタンダードな性能の試合球(黄色)

・クロススピーダー 重いので風の抵抗を受けづらいが、めちゃくちゃ速い(緑色)

・ナイトスピーダー 暗闇で光るすごいやつ(黄色)

スピーダーによって形状と重さが違うので、同じように打っても全然違う飛び方をします!

やってみた

なんか簡単そう!

と思っていたんですが、実際やると難しすぎました!!!

力の加減が難しい、ゲームスピードが速い、マスクが息苦しい。

とにかくたくさん走りました。。。

1時間くらいやってると少しずつコツが掴めてきて、白熱するようにもなってきましたが、ゲームをするにはまだまだのようです!次回またご紹介することがあれば、コートの大きさやゲームルール、ゲームの模様などをお届けできたらな、と思います!

それでは今回はここまで!

ありがとうございました。

前の投稿はこちら

他の投稿⇒記事一覧

Bitnami