釣果報告!!

Outdoor
この記事は約3分で読めます。

はいっ! おはこんばんちわ~!! 千葉ニュータウン店の近藤です。

最近は天気が安定して来ていますが、朝晩の冷え込みは季節を感じさせます。

今後は更に寒暖差が大きくなり、魚達も越冬エリアに近づいていくでしょう。

今回は釣果報告となります。北利根川をメインに周り、釣果は2匹です。

北利根川

水門は開いていませんが、水位は減少傾向。水温は18℃を行ったり来たり。

日中は20℃になる時もあります。このわずか2℃の差が釣果を大きく変えます。

魚達も人間と一緒で「暖かいほうが動きやすい」んです。朝の気温が一桁台で日中の気温が20℃台みたいな激しい寒暖差はあまりよろしくない場合が多いのですが

比較的安定していれば釣れる確率は上がってきます。又、この寒暖差が激しければ激しいほど、以前説明した「ターンオーバー」が起こります。

ターンオーバーの細かい説明は割愛しますが、表層の水と湖底の水の逆転現象です。

ただ、困った事に水質が極端に悪くても大型のバスが好む「イナッコ(ボラの稚魚)」は

平然と泳ぎまわる事がしばしば(苦笑)これがなかなか曲者で、決断を迷わせます。

「ボラは平気でもバスが平気じゃない」という事がよくあるんです。勿論個体差もあれば

状況や時間帯によってもバスが「居る・居ない・食う・食わない」はバスのみぞ知るです。

そんな中、今回は午後2時くらいでしょうか、調度気温がピークタイムで来た「北利根川」

風は微風、バスボートの往来で横波が激しいですが水質は良い感じ。見た目判断ですが。

感覚的に巻いてイケそうな感じだったので「シャッドクランク」を選択。

このルアーは少し特殊?で、かなり浅いレンジを引ける「ゲキアサシャッド」というルアーで、潜行水深は約50cm。霞ケ浦はこれがキーポイント。

湖全体的に浅い霞ケ浦は1m以上の潜行ルアーは湖底を叩いちゃうんですよね。これが良い場合もあるのですが、普通の魚達は横に泳ぎますよね? 

なので湖底を叩かないこの「ゲキアサシャッド」が凄く有効なんですね。ただし・・・

残念ながらこのルアー、滅多に売ってません。(涙)なので、すみませんがあまり詳しい説明は省かせて頂きます。

ガッツリ掛かってます!!

そして、ものの数投で・・・来てしまいました!! ナイスサイズの45cm!!

久々に巻き物で「ガツン!!」という中り!! 最初はナマズかと思いましたが(苦笑)

ガッツリフロントもリアもフックが掛かってたので安心してランディング出来ました。

掛かり具合は見て分かるとおり、フロントに食って来ていて、リアフックは外側に掛かっている、1番理想的な掛かりですね。

ナイスフィッシュで~す!!(笑)

前回の釣行といい、今回といい、なかなか良い釣りしてます!!⇦自画自賛(笑)

「秋は日替わり定食」とバス釣り語録があるくらいで、日によって中るルアーが変わってきます。今の季節は、とにかく「中層意識」です。どんなルアーを巻くかも重要ですが

先ずは中層を巻けるルアーセレクトが非常に重要かと思います。以前紹介したスピナーベイトも表層から湖底まで幅広く探れますし、これから更に水温が低下すれば「スイムジグ」というルアーも有効になってきます。「スイムジグ」は正直苦手なんですが・・・(苦笑)

今後、「スイムジグで釣ったら」報告及び紹介したいと思います。(笑)

この一見何の変哲もないだだっ広い「北利根川」ですが、水中には色々な要素が沢山。浅い所もあれば深い所もあり、岩があれば砂利石も、場所によっては沈船もあります。

これらを見つけてどの様に攻略するか。いやぁ~、「バスフィッシング」は本当に面白い!! 

可愛いオチビさん♡(笑)

こちらのオチビさんは・・・おまけです(笑) あれっ? 口元に・・・例のブツが!?

それではまた、釣ったら釣果報告しますね~! あっ、「釣れた」と「釣った」

これ、同じ意味合いに見えますが・・・内容は全然違います。いつか説明しますね。

それでは、次回をお楽しみに~♪ WOW!!

Bitnami