釣れなさすぎる・・・霞ケ浦水系釣果報告!!

Outdoor
この記事は約3分で読めます。

はいっ! おはこんばんちわ~♪ 千葉ニュータウン店の近藤です。

いやぁ・・・本当・・・釣れないです・・・(涙)

梅雨本番中ですが、雨の降り方が異常なんです・・・ 各地に猛威を振るっている「線状降水帯」 天気予報士をも翻弄するこの線状降水帯。土砂降りが数日間も長居するなんて今まで殆どありませんでしたが・・・本当、異常気象ですね・・・ 何度も言いますが、釣りに関わらず、アウトドアレジャーに関しては安全を考慮しながら楽しみましょう。

さて、最近の霞ケ浦水系ですが、雨⇒増水⇒開門⇒減水⇒水温低下 日照時間も非常に少ない為水温がなかなか上がりません。これを繰り返していて、水温に関しては7月に入っているにもかかわらず未だ25℃を超えていません。今現在は・・・23.5℃平均くらいですかね? 日中は24℃台まで上がるも、朝晩でまた冷える。これをずーっと繰り返しています。

又、以前説明した水位の増減が激しすぎる為、バスのポジションが全くもって掴めません。プロ達の試合なんかを参考に、結果を見てみると・・・「沖」もしくは陸からでは届かない範囲の葦際等・・・そりゃ釣れない訳ですよ。陸から届かない範囲じゃ手も足も出ません。

ちなみに、キャットフィッシュ(ナマズ)は非常によ~く釣れています(苦笑)今現在、霞ケ浦水系では、バスの総数よりもキャットフィッシュの数の方が圧倒的多い・・・なんて嫌な話を聞くくらいです。ナマズ、食べるとメチャクチャ美味しいんですけどね(笑)

サイズは・・・43cmくらいかな?

さて、そんなこんなで、どうにか1匹、晴れている日に釣りました!! さすが安定の「〇〇〇川」です。が、しかし、生半可な攻め方じゃ釣れません。とにかく水質が「クリア」です。人間側からバスを見つけられても、殆どバスにも気付かれています。バスに限らず魚は思っている以上に賢いです。闇雲に護岸沿いを歩けば釣れる魚も逃げてしまいます。

この釣ったバスは、2度気付かれて逃げられましたが、逃げる「先」を読んでルアーを投入した所・・・正に「食い逃げ!!」(笑) 逃げながらも食えそうな餌は食ってしまうんですね。ルアーを入れた場所・距離・タイミング、ドンピシャだったのでしょう。 使ったルアーはバックスライド系のワームです。見た目的には・・・「エビ」です。

バックスライドとは、正にその名の通り「バックスライド=後ろに滑り込ませる」 通常、ルアーは投げた後、そのままボトムまで落とし込むか、手前に巻いてきますが、このバックスライド系ワームは投げた先「奥に、奥に」スライドしていきます。バスが逃げる手前に物が迫って来ていたら避けて逃げる可能性が高いですが、向かう方向が一緒で、バス目線よりも先に餌?と思われる様な場合はこの様に食ってくる可能性も出てきます。

そして、この魚以降は・・・ 巨ナマズ(約70cm等々)しか釣れてません!!!! とにかく、水温と水位を安定させてくれ~(涙) そろそろタックル紹介しようかなぁ・・・(笑) 

それでは、次回の更新をお楽しみに~♪ WOW!! 

Bitnami