伊予富士から瓶ヶ森へ

Outdoor
この記事は約3分で読めます。

登山後のご褒美はいつもコーラ。今治店の武藤です。
四国では有名な山、伊予富士から瓶ヶ森を目指して、約12kmの縦走登山にチャレンジしました。
梅雨が明けて暑くなりどこまで歩けるか不安ですが、まずは桑瀬峠を目指してスタートします。

桑瀬峠までは林の中を歩きます。序盤は急登で暑さもあり、汗が吹き出ます。
15分ほど登ると急登が終わり歩きやすくなってきました。身体も慣れてきたのでペースが上がります。
桑瀬峠に近づき、寒風山が見えてきました。青空に映えています。

登山口から一時間足らずで桑瀬峠に到着、休憩します。
桑瀬峠から東に向かうと寒風山、西に向かうと伊予富士へ行けます。居合わせたハイカーとどちらへ向かうか話をするのがいつものパターンです。

ここから伊予富士へ向かいます。
今日は天気がいいのでどんな伊予富士が見れるか、ワクワクしながら再スタートします。
しばらく快適な笹道を進みます。日差しが照りつけてきますが程よい風が涼しく、体温を下げてくれます。
このあたりは風が強かったり、ガスが出たりして快晴の日に登れるのは珍しいのでテンションが上がります。

いったん山を抜けて景色が開けるポイントがあります。そうです。四国のハイカーならご存じ、伊予富士どーん!!です!

雲ひとつない快晴の伊予富士です。なかなか巡り会えないので感激しています。
ここからまた快適な笹道を歩きます。しばらく歩くと山頂が近づき、迫力が出てきます。
振り返ると歩いてきた縦走路も見えます。寒風山の向こうに笹ヶ峰から平家平まで、石鎚山系が見渡せて疲れが吹き飛びます。

皆がラスボスと呼ぶ山頂手前の急登を攻略して、伊予富士に登頂しました。今日、目標にしている瓶ヶ森と、その向こうに石鎚山も見えます。本当にあそこまで歩けるのか?またもや不安になります。

伊予富士は愛媛県と高知県の県境にあり、標高1,756mの山頂からは360度見渡せます。四国では人気の山で休日・平日問わず多くのハイカーで賑わっています。

次は東黒森を目指します。東黒森までは大きなアップダウンはなく、快適な笹道を歩いていきます。
30分程で東黒森に到着。ここも景色がよくて伊予富士や瓶ヶ森が見渡せます。

東黒森を出発してからは一度、UFOラインと呼ばれている車道に降りて、自念子ノ頭へ登り返します。
UFOラインは車のCMにも使われた道路で、景色を見にドライブに来る人たちもいます。この日も車を停めて写真を撮る方がいました。

景色を楽しみながら登っていくと自念子ノ頭に到着です。まだ先は長いので、ここでエネルギー補給します。

ここからまた下ります。笹の縦走路から山の中に入り、登山道が変わってきました。
ここまで5時間程歩いているので疲れと暑さで登り返しがキツいです。やっと西黒森のピークが見えてきて少しホッとします。
山頂直下の急登を攻略し、西黒森へ登頂しました。山頂は展望はほとんどなくピークハントのみ。時間も迫っているので下山します。

最後のピーク瓶ヶ森を目指して、またまた下ります。
ゴールが見えてきたので気持ちも楽になり身体も軽くなった気分です。下っていると瓶ヶ森東側の尾根道が見えてきます。
これが最後の登りです。尾根を登りきると緩やかな笹原に出ます。右手に山頂が見えてきました。

瓶ヶ森に登頂です。石鎚山がよく見えます。無事完走できて一安心。すごい達成感です!

瓶ヶ森も四国では人気の山で、標高1,897mと高い山ですが登山口の標高も高い為、一時間程で登頂できるお手軽な山です。
なだらかな笹原をハイキングして石鎚山を拝める為、多くのハイカーで賑わっています。休日はファミリーも多く来ています。

長めに休憩を取り、瓶ヶ森登山口へ下山しました。駐車場に車を一台デポしていたのでここが今日のゴールです。お疲れ山でした!

Bitnami