Outdoor 寒風山から笹ヶ峰へ 今治店のコーラ大好きハイカー武藤です。 四国の山は雪がとけてすっかり春の装いとなりました。 これから緑に色づいていく、四国の山々を見るのが楽しみで山のことばかり考えてしまいます。 登山にちょうどいい気候になった4... 2023.05.23 sugu.muto Outdoorトレッキング
Outdoor 大寒波後の石鎚へ 今治店のコーラ大好きハイカー武藤です。 一月中旬は暖かい日が続き、石鎚山の雪もどんどん溶けて悲しい気持ちで過ごしていました。 次の寒波が来ないかなと待っていた中、10年に一度の大寒波が襲来。 全国各地、大変な状況になりま... 2023.02.19 sugu.muto Outdoorトレッキング
Outdoor 冬の石鎚山 クリスマスも年末年始もコーラばかり飲んでいました。 今治店のコーラ大好きハイカー武藤です。 年始の忙しさも落ち着いた1月11日、今治店スタッフで石鎚山に行ってきました。 雪山デビューするメンバーがいるので、とても... 2023.01.19 sugu.muto Outdoorトレッキング
トレッキング 大快晴の大日ヶ岳登山 こんにちは! 本館の山田です! 2023年の初登りは雪山! 岐阜県の大日ヶ岳に行ってきました! 大日ヶ岳は岐阜県郡上市にある、標高1,709mの山で周囲にゲレンデがたくさんあり、バックカントリーを楽しむ人も... 2023.01.15 sayu.yamada トレッキング
Outdoor 四国霊場第66番札所 雲辺寺 ワールドカップ観戦のお供はもちろんコーラ 今治店の武藤です。 森保JAPANは敗れてしまいましたがチームの一体感に感動しました。 その感動のはじまりドイツ戦の翌朝に今治店メンバーで香川県にある雲辺寺へ行ってきました。 ... 2022.12.08 sugu.muto Outdoorトレッキング
トレッキング 南岳新道を歩く ピエリ守山店:兼松です。 北アルプス槍ヶ岳へと続く最短ルートの飛騨沢ルート。1泊2日のテント泊の下山後、2度とやらないかな。。。と誓ったあの日から約3年。 またまたやってしまいました。 今回は、飛騨沢ルートとほぼ並行に走... 2022.12.02 masa.kanematsu トレッキング
トレッキング 剱岳 ピエリ守山店:兼松です。 南アルプス縦走登山を計画していた3連休に台風の接近があり初日の気象条件は絶望的。 出発ギリギリまで進路をチェックしましたが、台風通過後の稜線には時速80㌖の風が吹くということなので、初日は諦めて残りの... 2022.12.02 masa.kanematsu トレッキング
Outdoor 瓶ヶ森から石鎚山へ 今治店のコーラ大好きハイカー 武藤です。 西之川を起点に瓶ヶ森から石鎚山を周回するロングルートにチャレンジしました。 マップだとこのような軌跡になります。 17:00のロープウェイに乗れないと歩いて下山になってし... 2022.11.23 sugu.muto Outdoorトレッキング
トレッキング 南アルプス アサヨ峰 ピエリ守山店:兼松です 9月某日 天候が安定しないこの時期はどこの山に行こうかと、とても悩むところです。 いつものように天気予報を眺めていると、ポッカリとガスが抜けそうなエリアがありました。 ということで、今回は南... 2022.11.23 masa.kanematsu トレッキング
トレッキング 鈴鹿山脈最高峰“御池岳” こんにちは! 本館の山田です! 今回は本館メンバーで登山に行ってきました! 目的地は鈴鹿山系最高峰の御池岳。 “テーブルランド”と呼ばれる御池岳山頂付近は、平らな台地状になっていて、複数の池があることから“... 2022.11.15 sayu.yamada トレッキング