ピエリ守山店:兼松です。
今回の山散歩は、紅葉が見頃の御嶽山に行って来ました。
御嶽山
御嶽山は長野県木曽郡木曽町・王滝村と岐阜県下呂市・高山市にまたがる標高3,067mで大きな裾野を広げる独立峰です。
山頂の剣ヶ峰へ向かう主なルートは5つあります。その内のひとつ、黒沢口ルートを選択。黒沢口はロープウェイを利用して7合目をスタート地点にする事が一般的ですが、今回は6合目の「中の湯登山口」から剣ヶ峰を目指します。標高差はおよそ1,200m程です。
主峰の剣ヶ峰へ
ルートは剣ヶ峰に向かって真っ直ぐに伸びている為、どんどん標高が上がって行きます。8合目を過ぎた辺りから樹林帯を抜けて溶岩帯を歩き、急峻な岩場へ変化していきます。登るにつれて見える景色も全く違うものになって行くのがこの山の楽しみ方のひとつだと思います。
ちょっと休憩
この時の山頂は気温5℃程度。どこかでコーヒーでも淹れようかとのんびり出来るところまで下ります。
本日のテーマは『秋』
山頂をあとにして、紅葉が見頃な標高まで高度を下げます。一度8合目まで戻り、穴場的なところへ向かう為、トラバースしながら再び高度を上げて行きます。
本来なら三の池まで繋がるトラバース道ですが、今年は土砂崩れで崩落している為1キロほどで立ち入り禁止となります。それでも十分に楽しめました。きっと来年も来ると思います。
では、皆さんよい山旅を。