初めまして、ラスパ御嵩店 石谷です。
毎月開催の近隣店舗スタッフが集まってのキャンプ研修:前半締めくくりとして
キャンプの聖地 ”ふもとっぱらキャンプ場”で総勢13名にて1泊2日で
最高のキャンプを体験してきましたので、レポ―トいたします。
(このキャンプは11月末開催のキャンプとなります)
Day1

初日の降水確率0%予報でしたので、最高の富士山が見えると思いきや
中津川店 店長:本田さんの雨男パワーが勝り、小雨のスタートです。
(富士山にも雲がかかって残念なスタート・・・)
(本田さんの名誉の為に・・・)→翌朝は富士山を拝む事が出来ましたの追記




全員で手分けして、テント・タープを設営。
今までのキャンプ研修のおかげで素早い設営、ナイスなレイアウトでした。
フリーサイトならではの広大な敷地を活かした”スピアヘッド+リビングシェル+アメニティドームの連結で広々としたリビング・寝室が確保できました。
ヒマラヤ備品テントを使った、贅沢テントサイトの完成です。
『このテントとタープの組み合わせは・・・』『隙間なく連結出来る』などなど
こうした機会にしかわからない経験が店頭でも活きてくると思います。

料理
※画像が無くてすみません・・・
各グループに分かれ、料理のシェア会を開催。各自が自慢の料理を作り、全員で食す!
こうした楽しみ方もグルキャンならではの醍醐味です。
自分達のメニューは”鉄板で出来る料理”を担当。
『ふわふわお好み焼き』・『ステーキ』・『フレンチトースト』などなど
鉄板を囲んで、皆で美味しく頂きました。
夜の楽しみ
※本澤さんのパフォーマンス画像が無くてすみません・・・
食後はみんなでワイワイ盛り上がりました!
女性陣が焚火への火付けへのチャレンジや焚火を囲んでのビンゴ大会。
本澤ブロック長のパフォーマンスで盛り上がりは最高潮となり、楽しい夜となりました!


Day2
翌朝は日の出とともに青空が広がり、とても気持ちのいい朝を迎える事が出来ました!
(本田さん、雨男では無かったですね…)

改めて‥・
今回のキャンプを通じ痛感した事は『体験する事は重要』と言う事。
テントサイト情報もネットだけではなく実体験から得れる情報の多さ。
自分のテントだけでは経験できない、複数のテントでの接続や設営でのポイントなどの確認。
他のスタッフのキャンプギアのコダワリなどでの刺激などなど。
今回特に刺激になったのは、”ブッシュクラフト”
得た経験を店舗に持ち帰り、後日に店舗スタッフとキャンプ場に行った際に一緒に実施しました。
スタッフが夢中に”フェザーステック”を作り、メタルマッチで火を付け楽しんでいる姿が印象的でした。(火は共通してみんな好きなんですね~)
キャンプを楽しむには、どんなスタイルでも良いんです。
自然と共に楽しむスタイルを追求し、これからも体験・経験を積んでいきたいと思います。