HELLO HIMARAYA~!
ゴルフ本店の黒岩です。
ベストシーズン到来ということで10月はラウンド数多めでしたが、今回は1番インパクトのあったこのラウンドにしぼってゴルレポしたいと思います。
今回のゴルフ場はユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部。
いつもの女子会メンバーで栗きんとんで有名な岐阜県中津川市まで遠征してきました。
全国展開のお菓子チェーン、シャトレーゼグループさんが運営しているゴルフ場なのでランチ時にスイーツバイキングサービスがあるのです!!
5時30分起きで張り切ってやって来た私達。チェックインしてから朝コーヒー付きなのでレストランへ向かいます。
え~!どれにしよう~!!胃袋の容量にも限界がありますので吟味しまくりです。こうして溢れんばかりのWAKUWAKUな気持ちをいったん胸に閉まってスタートしていったのでありました。
こ寒いので久々にレインウェア着ましたが、動きだしたら予想より暑かったです。そしてワンピースタイプが脱ぎ着しやすいだろうなぁと実感。ズボンタイプだとスパイク履いたままは脱ぎにくいですし、中のウェアがスカートだと上からカッパのズボン履くと無理があるのでシワになるんですよね。
明るいカラーのワンピースタイプのレインウェア&レッグカバー欲しいな。
フェアウェイはわりと広いですが所々クリークやバンカー効いてて、戦略的なコースだと感じました。そしてグリーンの芝に密度がありとても綺麗。雨も次第に弱まり、前半戦終了。いよいよお楽しみの時間です。
ショーケースに近づくと・・・
ショートケーキ、ミルクレープ、チーズケーキ、マスカット杏仁、栗クリーム大福、バターどら焼。メイン料理まだ来てないけど待ちきれずいただきます。あ、写真の量は3人分です。(笑)
どのスイーツも甘さ控えめでシンプル美味しい~!そして杏仁豆腐は飲み物だ。後からアイスも食べるのだ。
10月25日は世界中でパスタの販促イベントが開催されているんですって。そのお陰で今日だけの限定パスタメニューがありました。
生で食べれる新鮮な牡蠣はちょいレアで仕上げてあり、塩味も完璧。素材の良さだけでなくシェフの腕前も確かです。レストランレベルのパスタの登場にワンダホーが止まらない。
先にケーキを食べたのでお察しのとおり、胃袋は限界を超えての後半スタートです。
この日は白からまわったので距離のあるミドルの第3打目、のぼりで残り120ヤード。入ってました!
最近引っかけが出るのとパターが不調でしたが、こういうのがあるとこれだからゴルフはやめられないって思います。課題が残るラウンドでしたが食事も美味しく遠征したかいがありました。
ちなみに、Châteraiséのスイーツは近所のお店にいつでも買いに行けますが、ゴルフ場で食べ放題というシチュエーションだとWAKUWAKU感がすごいのでまた違った価値観になるんです。プレー代は朝コーヒーと食事とスイーツバイキング付きで税込8300円。高コスパすぎます。
グルメやお風呂が良く、難コースすぎなければ女性には人気がありますね。これからもそういうゴルフ場を探して行ってみたいと思います。付き合ってくれる仲間にも感謝。
それではまた次のゴルレポにて~!