はいっ! おはこんばんちわ~!! 千葉ニュータウン店の近藤です。
いやぁ・・・雨ばかりでまともに釣りに行けてません(涙) と、言うことで(笑)
今回はルアーの説明をしたいと思います。
数あるルアーの中で「プラグ」と言われるカテゴリーがあります。
主に「巻き物」と言われるミノー・シャッド・シャッドクランク・クランクですが、
どれも「基本はただ巻くだけ」です。基本は。
ルアーの頭の先に「リップ」と言われる出っ歯の様な物が水を受けて、形によって様々ですが
上下左右に、小刻みに、または大きく動きます。
どのタイプのプラグも、リップが小さければ小さいほど潜る水深は浅く、大きければ大きいほど(長さも)深く潜ります。
このリップの角度も重要なんですが、今回は割愛させて頂きます。
リップの形状が幅広であれば動きは大きくなりますし、細ければ動きがタイトになります。
こちらはミノー。細身で比較的アピールは控えめ。動かし方によっては水中で左右に大きく動きます。
潜るレンジが比較的浅く、小魚の動きに一番近い動きで誘います。
リップは短く小さめ。あまり深く潜らず動きもタイトです。
勿論、リップが長い物もあります。
こちらはシャッド。ミノーより深いレンジを泳ぎ、動きはかなり控えめです。
バスがあまり大きな動きの物を嫌う時や低水温期に有効なルアーですね。
リップは細く動きはタイトですが、長い分比較的深めを探れます。
ルアー本体のお尻側が「シュッ」と細くなっているのも特徴の一つです。
こちらは比較的新しいジャンル?のルアー、シャッドクランクです。
丁度、シャッドとクランクの間を埋めるややアピール強めのシャッド?クランク?
クランクより少し動きが弱め?のシャッド・・・的な感じですかね~。
名前の先に「シャッド」が付けば動きはシャッド寄り。逆に先に「クランク」が付けばクランク寄りの動きになります。分かりにくいですね~(苦笑)
リップの形状的にはクランクに近いかと思います。
そしてこちらが「クランク」です。比較的丸っこい形が多く、形がワイドであればそれだけ水を動かす力が強くなるのでアピール力は強めになります。
と、いう感じになりますが・・・それぞれ出しどころが近いようで遠いような・・・(笑)
そして、これらのプラグには「ラトル」と言われるガラスや金属の玉がボディに入っていたり入っていなかったり。
ルアーを振ると「カラカラ」「コトコト」音がする物がありますが、簡単に説明すればこのラトルは「音」でアピールするタイプです。
よくラトルはあった方がいい?無い方がいい?という疑問・質問がありますが、これに関しては「両方必要」です。
ルアーフィッシングは常に「適材適所」です。釣りに絶対はありませんし、ひたすらルアーと魚との答え合わせの繰り返しです。
どのルアーが良い、悪いもありません。バスに限らず魚が「今求めている物を探し出す」
これが釣りの「楽しさ」ですね。
それでは今回はこのへんで! 次回をお楽しみに~! WOW!!