
HELLO HIMARAYA~!
ゴルフ本店の黒岩です。
真夏と違って命がけではありませんし寒くて倒れる人はいませんが、それなりに寒い冬がやってきました。
末端冷え性で万年お悩み、でもゴルフも行くの!そんな私の超個人的冬ゴルフ三種の神器をご紹介致します。
それではゴルレポも交えていってみよ~!

靴下用カイロ、ブレスサーモ、レッグウォーマー
三種の神器とは日本の歴代天皇が継承してきた三種類の宝物の事を言いますが、わかりやすい例えですと1950年代に普及した、テレビ、洗濯機、冷蔵庫ら家電も三種の神器と呼ばれる代表です。
そして超個人的冬ゴルフ・三種の神器は靴下用カイロ、ブレスサーモ、レッグウォーマーになります。
これは私が末端冷え性であるが為のチョイスなので個人差はあると思います。
とにかく足の爪先が一度冷えたら足湯に浸かる以外取り返しがつきませんので、ラウンド前に靴下用カイロを靴下に貼ります。慣れましたので気になりません。
次にミズノのブレスサーモです。これはインナーになりますがブレスサーモが最強かと思います。人体からでるわずかな水分で発熱する生地でできてますので、暖かいオーラに包まれています。ちょい寒の時はタイツのみ、極寒時は上のインナーもブレスサーモで全身装備。インナーが暖かければモコモコの上着は必要ありません。着ぶくれはスイングの可動域を妨げますのでできるだけ上着は薄めに押さえたい所です。

最後はレッグウォーマーです。仕事着がゴルフウェアですのでレッグウォーマーは毎日履いてますが、布団と一緒なので本当に暖かいです。スカートと合わせると可愛いコーディネートになる所も気にいっています。

まだそこまで寒くなかったけど、足元のボリューム感とのバランスをとる為、ニット帽も被っときました。クラブもウェアもヘッドバランスが大事です。何年か前に購入したツィードのルコックのバイザーにジャックバニーのニット帽。ジャックバニーのウェアはポップすぎて私の雰囲気には合わないけど小物なら取り入れやすいかと。
12月だから許される?!サンタコーデにしてみました。

この日のゴルフ場は行きつけのOGC中央ゴルフパーク。私のブログにも何度も登場しているPAR63のショートコースです。
常連になると3,000円でおつりきますし、18ホールあるし、ドライバーも打てるし、カートもリモコン式でしっかりしてるしコスパ最強の大人気のゴルフ場。
さくっとちょいゴル気分の時やしっかりショートゲームの練習したい時など使い方は人それぞれ。
最近はコスパ良すぎて練習場より中央に行きたいと思ってしまいます。



このガチャは救済としてのガチなものなのか?!それともウケ狙い?
そもそも、これを買わないといけないくらい切羽詰まっている人が100円硬貨持ってるとは思えない(笑)
お手洗いついでに覗いたらちょっとした珍スポットがあってじわじわ面白かったです。

いつもの女子会でしたが、メンバーのひとりがご褒美を用意してくれたのでそれぞれの目標をクリアしたらゲットできるシステム!ゲーム性あると俄然燃えるよね~!
私はPAR4つとればクリアだけど前半でクリアして、後半でもボーナス分も稼ぎ私の大大大好きな俺のミルクこれぞこだわりメロン味も追加でゲット!
まさかの1オン5パットしたホールもあるけど・・メロン飴が震える美味しさで悲しみも忘れた。
そんなこんなで今回は冬ゴルフアイテムなどのご紹介でした。
それではまた次のゴルレポにて~!