みなさんこんにちは!飯塚店の清水です!
暦の上では大寒も過ぎ、もう立春ですね!太宰府天満宮の梅は早くも開花。今シーズンの福岡では未だ初雪が観測されていません!!1909年からなんと111年ぶりの記録更新となりました…!暖かくて過ごしやすいのは良いのですが、なんだか違和感ですね。
さて、先日は少しでも季節感を感じるために近くの神社で行われた節分祭へ!

日本一の大きさを誇る、しめ縄と太鼓と大鈴があります。しめ縄の重さはなんと3トン!

神社から海へと伸びる参道は、季節によっては夕日の光で一直線に照らされ、「光の道」と言われる神秘的な情景を見ることが出来ます!
参拝が終わったら、海までランニング!
デニムとニットで来たので走りづらい走りづらい。
走ることを想定していない格好で来たことを恨みつつも、20分程かけてやっとの思いで近くの海岸へ到着!今回はただ砂浜でトレーニングするだけではありません。きつい砂浜でのランニングをとても楽しいものに変えてくれる素敵アイテムを用意。
その名も、、、たこ!!!

やっぱり砂浜で走るのって足がとられて中々足が前に進まないし、バランスもとらないといけないし大変ですよね!しかし、この素敵アイテムと波音と潮風があればそんなものへっちゃらです!
大切なものは、近隣の方の視線をものともしない鋼のメンタル。

楽しむ気持ちをもってしても2㎞くらい走るともうヘトヘトです。
メンタル面も鍛えられるので、みなさんもぜひ一度挑戦してみてください!

それでは今回はこの辺で!ありがとうございました!
前の投稿はこちら
他の投稿⇒記事一覧