どうも、ご無沙汰しております。越前店の渡邉です。
今回は ”ナベ走るよー” と仲良し店長からの一声で走る事になった大野名水マラソンを記載します。
実は昨年もエントリーをしておりコロナの影響でオンラインマラソンとして出走しました。
今年は念願の実走コース走行のエントリーをする事が出来、3年振りの正式開催という事で大会の空気感や他のランナーの方の服装やシューズなんかを拝見しながら良い緊張感で越前店の髙橋さんと出場してきました。
雨男の渡邉が居るにも関わらず、当日は快晴でした。
スタートラインへ!!
4月に若狭レインボーマラソン、ハーフマラソンも走っているし、余裕の表情の渡邉!!
カウントダウンが始まり、いよいよスタート!!大会運営の花形実況のお姉さんの高らかに響くナイス実況が印象的でした。
渡邉は出走できる喜びにより、スタートから自分のペースを忘れ、周りのランナーの方のペースで走っていました。
すると、3km地点から自分の様子がおかしくなり横に居た髙橋さんも見えなくなりどんどん追い抜かれていきました。
途中4ヵ所の給水所で大会名の通り、名水を飲みながら水分補給。とても美味しく、助けられました。
見て下さい、折り返し地点でこの余裕な表情。
自然に囲まれ空気も美味しく、髙橋さんも笑顔です。
余裕の完走!!
余裕で完走できるだろうと思っていましたが
途中で熱中症になり、寒気がして危険性を感じて完全に足がストップした渡邉でした。
ですが、なんとか完走。
熱中症対策をしないと痛い目を見るという事を痛感したマラソン大会でした。
まずキャップは被りましょう。水分補給もこまめに必要です。
次回のマラソン大会ではキャップを被っていることをお約束します。
参加賞の記念タオルを頂きました。
また来年も出走致します!
最後まで読んで頂いた皆様、ありがとうございました。