販売チームの岩佐です。
今日はいびがわマラソンを翌日に控えたランナーの前日勉強会の様子を紹介。
週末の忙しいタイミングに店舗を守り、快くランナーを送り出してくれた店舗スタッフの皆さんに感謝し、ランチミーティングから勉強会スタート。

後藤社長から「明日は優勝するように」とエールを頂き、乾杯!!
大会前日なので炭水化物のパスタランチ。
お互いの練習を振り返ったり、明日の期待や不安を語ったり、こんな企画があったら面白い!など楽しそうな食事風景から今回のランナーを紹介。



後は、訳あって画像がありませんが知立店 小田さん、本澤さんの11名。
ランチミーティングの後はミズノ株式会社 谷輪さんによるランニングクリニック。

まずは机上勉強会。
食事、30kmの壁の原因と対策、坂道の走り方(いびがわは坂道が多いため)などポイントを教えて頂きメモをとる。
その後の質疑応答で「最初の1kmが身体が重たく感じるのですが、何か良い対処方法はないですか」の質問に対し「しっかりストレッチをすること」との回答でストレッチを全員で実践。
最初にランニング前の動的ストレッチから。
肩甲骨、股関節を中心に。



何故か上手くいかない関さん





またを割り両手でそれぞれの踵を持つ

これならスタートからしっかり走れそう!
次はランニング後の静的ストレッチ。

一緒に手も上げ伸ばす!


最後に給水のワンポイント。



ウェアがビショビショになっても気にしない!
ここでランニングクリニックは終了。
続いて、今日の最後の時間、サポーター、インソール勉強会。


ランナー同士で作成

以上、真剣な眼差しあり、時には笑顔ありのいびがわマラソン前日勉強会の様子でした。
本番の様子はまた明日レポートしますのでお楽しみに!