ご無沙汰しております。稲沢店の高島です!
寒さを言い訳にすっかり更新をサボっておりました、、
が、しかし!
キャンプもウインタースポーツもしっかり楽しんでいますよ!!
今回のギアホリックは冬キャンプのススメでございます!
冬時期は寒さゆえ、一般的にはキャンプはオフシーズンとされています。
めちゃくちゃ寒くて寝られなさそう、
寝袋やストーブなど冬用の道具がたくさん必要そう、
周りは上級者ばかりで気まずそう、 なんて心配ですよね。
特に小さいお子さんがいるファミリーは春まで待とうかなって方も多いと思います。
でも、意外にハードル低かったりするんですよ?
私が思うにキャンプは冬こそベストシーズン!ぜひ、参考に楽しんで頂ければと思います。
キーワードは「電源サイト」
最近のキャンプ場ではよく見かけるようになりました。
そう、野外にコンセントがあり普段お家で使う家電をそのまま外に持ち出せるんです!
こたつ、ホットカーペット、ファンヒーターや
気合い入れれば冷蔵庫、プロジェクターやDVDまで!!、、夢が広がります(笑)
ほら、いけそうな気がしてきましたよね?
「 National カジュアルこたつ 品番不明」
昔から実家に眠っていた、なんの特徴もない普通のコタツです。
パナソニックでないところに哀愁を感じますね、、
小さい4人がけですがキャンプにはこのくらいのサイズがちょうど良いです。
今回はこたつ、ホットカーペットを使用しうちの4歳児を野外に連れ出してみました!
落ち葉の絨毯のうえに突如、出現するコタツ、、
異空間ぶりが半端ないですね!
息子は戸惑うことなく普通にくつろいでいます。。コタツにはやっぱりみかん(笑)
コタツ布団は汚れに強いフリースブランケットを2重で使用し
敷物は下からビニールシート、防水ピクニックシート、断熱クッションマットを重ね
見た目を良くするため雰囲気の出るラグを適当に敷き詰めています。
外で家電を快適に使うにはやはり、少しの工夫が必要ですね。
夜はコタツを覆うようにシェルターをたて宴会場に。
寝室となるテントの中にはホットカーペットを敷き朝までぬくぬく、熟睡出来ました!
冬のキャンプも魅力いっぱい
とにかく焚き火が美しい、、
夜空も見たことない量の星でいっぱい、、
暖かいご飯のありがたみを感じる、、
人が少なく貸し切り状態だったり、
雪が積もれば雪中キャンプも楽しめる!
足りない道具は家電をうまく利用してぜひ楽しんで下さいね!
面白いことしようゼ!!
ギアホリックでした~