こんにちは。堺インター店松井です。
最近はなかなか外にも出れないですが、
人の少ない夜や早朝にランニングをしています。
今回は普段使っているシューズを紹介します!

①HOKAONEONE ボンダイ6 ワイド 25.5cm
一番最近購入したシューズ!
何といっても特徴は【分厚い!!】
ゆっくり長い時間走る時や、普段履きでも利用しています。
若干普段のサイズより大きく感じます。25.0でよかったかも。
②③アディダス ジャパンブースト3 25.5cm
③は2018の大阪マラソン出場が決まってすぐ買ったシューズ。
今になっていきなりすごいシューズ買ったな・・・と思いますね。
②は実際大阪マラソンで使用したシューズです。
③がまだ使えましたが消耗激しい部分もあったので同じものを購入。
初マラソンで使用したシューズなので愛着があり、今でもたまに使って走っています!
④アディダス ボストンブースト3 ワイド 25.5cm
ランニング、仕事中、ゴルフの練習等いろんなところで使っています。
⑤HOKAONEONE クリフトン6
2019大阪マラソン出場が決まり、練習用に購入したシューズ。
練習はしばらくこのシューズで行っていました。
実際走ってみると初め思っていたほど重たくなくお気に入りの1足です。
今は仕事中を中心に使っています。
⑥ナイキ ズームフライ3 25.5cm
初めて履いた時、衝撃を受けて購入。
今まで履いてきたシューズとの違いがすごくて驚いたことを覚えています。
大阪マラソンまであと一ヵ月切ったころに購入しましたが、
少し走ってみてすぐマラソン当日もこれでいこう!と決めました。
実際1年で20分ほどタイムも縮まりシューズの効果もかなり感じました。
今でも走る時は半分以上ズームフライ3を使用しています。
長々と書きましたが、
シューズってメーカーごと、モデルごとに違いがあってとても面白いです。
みなさんもランニングシューズを見るときは、
価格やデザインももちろん大事ですが、
機能面に注目しても楽しいと思います!
では次回。家でのトレーニングなど紹介します!