販売部 向山です。
私のMGC(向山 ガリガリ チャレンジ)をスタートして10ヵ月経過しましたので途中経過報告です。
ランニングダイエットを始めて10ヵ月で体重は71.6kgになりました。約16kg減量です。
10ヵ月の累計で、約1,400km走りました。
学生時代は運動部でしたが、社会人になってからは運動不足で超メタボになってた私がランニングに目覚めるなんて、自分でもビックリです。
久しぶりに会う人から、ダイエット方法について聞かれる事が多いので、私なりのダイエット方法をコメントしておきます。
①ウォーキングからでも良いから運動を始めて、少しだけでも走ってみる。
→最初は1kmも走れなかったです。でも少しずつ走れる距離は長くなってきました。
②スピードは求めない。
→走れる距離が長くなってきたり、仲間と走る機会があると、もっと早く走れるようになりたいと思う事がありましたが、私のダイエットの経験では、スピードより、長く走れる方が痩せるみたいです。
③出来るだけ毎日走る
→朝ラン派なので仕事に行く前に走るんですけど、走らなかった日は、体が重い気がするんです。朝ランしたら、頭も体もスッキリした感じにもなります。
④毎日走る為には故障を防ぐ工夫が必要
→走る前にストレッチして体を走るモードにする。特に朝ランだと寝起きですから、重要だと思います。それからもっと重要なのが、クッション性の高いシューズを履く事ですね。体へのダメージを軽減してくれます。これはすごく実感していて、月間300km走れた月はシューズを超クッショニングモデルに変えた月でした。
以上が私なりのポイントです。
今は、コロナでマラソン大会の中止が多いですが、ウルトラマラソン(100km)を完走してみたいなという目標もモチベーションですね。
今日の一句
メタボでも めげずに走って ガリガリや。