こんにちは!浜松市野店名倉です!
先日16日に浜松シティマラソンハーフの部に出場してきました!
1ヶ月前に出走が決まりましたが、翌週に愛知の犬山市で行われる犬山シティマラソンハーフへの参加が決まってたこともあり、その練習の予定で準備していました。
当日はあいにくの雨、、
今まで雨のレースはいびがわマラソンフル、昨年の名古屋シティマラソンハーフに次ぐ3度目の経験でしたがやはり厳しいものです。
今回使用したアイテムはこちら!

ノースフェイスのネックウォーマーとグローブです。ノースフェイスの商品は質が良くスポーツシーンにも活躍してくれます。
最後までネックウォーマーの着用を迷っていましたが着けて走りました!
今回はこの選択が正解!やはり首や手を冷やしてしまうことは、体全体が動かなくなることにつながりパフォーマンスの低下を引き起こします。まして雨のコンディションであればなおさら懸念することです。
そしていよいよスタート!
今回は初めて全ランナーの最後尾からスタートしました。
最後尾あたりのランナーはみなタイムを競うより、あくまでマラソン大会を楽しむという様に感じ仮装をしていたりなど本当にいい笑顔をしていました。その姿を見て自分も気負うことなくスタートできました。ほんとに雰囲気がよかった!
コースは自分の住んでいるところの一本挟んだ道を通ったり、自衛隊基地の周りを通るなど悪天候でしたが素敵なコースでした!
結果はこちらー

セカンドベスト達成です!
入りは3分50秒台と突っ込みすぎましたが4分40秒台を後半もキープでき満足するタイムでゴールできました。
今回のレースで初めて試したサプリがこれ!

メダリストの9000というサプリメントです。12キロ地点で補給したのですが、メーカーさんに言われた通り味は苦いがまるで足がリセットされたかのように回復しました!
まさに良薬口に苦しか、、
あまりに苦すぎてゴフォッ!となって一人で盛り上がってましたが本当にオススメのサプリメントの一つです!
こちらはメダリストさんの完走セットという商品にも入っているためぜひ、ここ一番で飲んで頂きたいと思います!
レース後はシャワーして、ちゃんと昼から閉店まで出勤しましたよ笑
そして、、
社内のランナーも多く出場を予定していた犬山シティマラソンは中止となってしまいました。。
現在のコロナウイルスの猛威を考えれば賢明な判断と思います。
参加賞のみ送られてくるとのことなので楽しみに待っています。
そんなニュースの中ついに話題のシューズの件が発表になりましたね!
ナイキ アルファフライ
ズームフライ3を普段使用する自分も是非試してみたいシューズでしたが購入の条件がフルマラソンサブ2時間50分とのこと。。
惜しくもだめですね、
嘘ですサブ4したことありません。笑
アルファフライの感想は関東の店舗のすけがわさんにお願いするとします!!笑
しばらく自分はロードとトレイルで遊びながら次は4月の多度山トレイル28kのレースに備えます。
みなさんも体調には気をつけスポーツを楽しみましょう!
それでは読んでいただきありがとうございます!