好きなエヴァは零号機です。どーも福知山店の宮本です。
さて今回は、福知山店の新メンバーを連れて、ランニングで福知山市内の城巡りをして来ました!
「新入りよ。より深く福知山を理解するのだ!」

今回のスタート地点に選んだのは、福知山マラソンのスタート地点でもある、三段池公園。

広い敷地内には、体育館、テニスコート、グラウンドなどスポーツ施設だけでなく、動物園、植物園、芝生の広場に大型遊具、いろんな楽しみ方が出来る、市民の憩いの場でございます。

2km程走れば鬼ヶ城の登山口。
そう、新メンバーとは、私のブログに度々登場してきたこの人です。
「鬼ヶ城まで案内したるわ。着いて来いや!」

と、最初は威勢が良かったけど、実は二日酔いの私。
すぐに石原氏に引っ張ってもらう感じに。。

三段池公園側からの登りはひたすらこんな登りが続きます。きつ〜。

山道に入って、シューズのチョイスを間違えたと悟った石原氏。不安定な足場に苦戦している模様。

一方、私は二日酔いも吹っ飛びテンションMAX!
そしてこの後、坂道で盛大に転倒しました。すぐ油断するのが私の弱点。

走ったり歩いたりしながら50分程で頂上到着!
最高の眺めにしばし目を奪われております。


おやつはビックリマンチョコ!
2枚食べておまけのシールがこの組み合わせとは。今日はついてるぜ!

じっくり休憩してから、隣の烏ヶ岳へ。

日が落ちてきました。そろそろ下山しましょ。
来た道を一気に駆け下ります。

夕陽に照らされながら、一旦、三段池公園へ戻りまーす。

私はシューズをチェンジ。ペガサストレイル2からリンコンTKへ。
リンコンめちゃくちゃ軽い!
さぁ、まだまだ走るよー!

次の城は猪崎城。暗くなってちょっと不気味。。
ヘッドライトで照らしながら城跡へ。

さぁ、次は福知山市街をナイトランや!

次に我々が次に向かった先は、明智光秀が祀られている御霊神社。
この地の基盤を造った光秀は、福知山の人々とって、侵略者でも裏切り者でもなく、英雄なんです。

しっかり参拝しました。城ランと参拝はセットですから。

その後も福知山の歴史を語りながら市内をランニングして、
ラストはいよいよ福知山城へ。

まだまだ元気な石原氏、城を目指して駆け上がります。
あれ?道がいつもと違うような。
おおっ!プロジェクションマッピングやってるやん!
スゲェ!ヤベェ!

いつもと違う福知山城に、完全に足を止められてしまった私達。

城と光のシンクロに見惚れてたら、すっかり身体が冷えてしまった。
もう時期的に夜は冷えますわ。
そろそろ走って戻ろう!

こんな感じで20km。福知山満喫の城ランでした。
私と新メンバーのシンクロ率は上がったかな?
ちなみに福知山城のプロジェクションマッピングは、11月3日までだそうです。
お時間ございましたら、是非!福知山に遊びに来て下さいましー。
では、またっ。

今回立ち寄った城の過去の記録はこちら↓