こんにちは。福知山店 扇田です。
いびがわマラソンが終了し、1ヶ月が経過。
実は、フルマラソン終了後、股関節の痛みが悪化し、1km走るだけで
激痛。全然はしれていません。原因はおそらく体の硬さ。柔軟性は大切です。
そんな中、あるメーカーさんに誘われて、トレイルランに出ることに!
私の生まれ育った山、妙見山のトレイルラン。
初めてなので25kmではなく、15kmに参加してきました!
誘っていただいたメーカーさんも初トレイル。
もう、形から感満載ですよね、私。
当日の持ち物
そう、初トレイルということで
YouTubeとGoogle先生にたくさん助けていただきました!
なにを持って行ったらいいかもわからぬまま、トレランをされるという
店長に相談。「水分1Lはいるよ!15kmといえど、トレランならハーフくらいきつい」
また、上司には「ハイドレーション絶対いるって!」といわれ、ボトルではなく、
ハイドレーションを選択。
①ザック(コンパクトかつ軽量で5L容量)
②トレランシューズ(普通のランニングシューズだと滑る)
③ハイドレーション(背中に背負えるやつ)
④ファーストエイド(枝や転倒時の怪我のため)
⑤軽食・エネルギー補給
⑥マイコップ(大会によるが、エコのためエイドではこれで水分補給)
準備万端!!
トレイルラン本番
いざ当日・・・。
まず一緒に参加した方に爆笑される・・・。
理由は・・・
ハイドレーション!持っている方もいらっしゃいましたが、
あれ・・・?チューブの長さがやたら長い・・・。
そう、私が購入したハイドレーションのチューブは、登山で使う
大きいザック用のチューブで長さが長い!!(そんな違いが!!)
そのため、トレラン用のザックに入れていざ背負ってみると、
腕にチューブが絡まる絡まる。山では絶対木にひっかかるから危ないのです。
一緒に参加していた方2名のうち、1名はトレラン経験者。
めっちゃ突っ込まれ、恥ずかしかったのですが、「こうしたらいいよ!」と
背中に一周まわして安定しました。まぁよしとしよう(いい経験)。
当日の気温は6度。案外あったかかったです。
服装は、インナーにハーフジップのギア、防風のジャケット。
完全に着込みすぎました。ですが、結局トレランって、
下りを走るのがメイン。急な登りはほとんど歩きだったため、
着込んで正解でした!
妙見山パワートレイルランについて
朝9時にスタート!
いきなりの急な坂!
標高660m 春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪
ハイキングや参詣にこられる方が通年通してたくさんいらっしゃる山。
私も地元の初詣はきまってココ妙見山でした。
小学校のときも遠足で何度も登った山。懐かしの景色を満喫しながら、
走りました。股関節の痛みはありましたが、なんと下りが楽しいこと!
滑らない様に足の踏み場を考えながら走り、登りは体の重心を考えながら登る。
山の中を走るのって、すごく気持ちいんです!
静かな山の中に、自分の足音が響く・・・
そして山々の紅葉を眺めながら、前に前にすすんでいく。
登り続けた先には、頂点があり、そこからの景色は格別。天気が曇っていたのが残念。
トレランシューズはほんとにすごい。ランニングシューズで走っている方、
結構多かったんですよね。でもかなりずるずる滑っていました。
滑っちゃうと、踏ん張らなきゃいけないから余計筋力使いますよね。
エイドでは樹齢1000年の野間の大ケヤキ。
エイドの地点で9km。1:36程。
やはり平たんでは1時間程の距離がかなり時間かかりますね。
そこからが過酷でした。このエイドが一番下。そこから一番上まで登る。
ほっとんど歩いちゃいましたね。緩やかなところはすこし走り、急なところは登山。
太ももと膝裏がかなり張りました。頂上につくととてもいい景色。
この景色が最後。登った頂上で15kmはゴーーール。
だいぶ私はばてました。登りがかなり太ももにくる!
15kmのトレイルラン、物足りない!が一番の感想でした。
途中に書きましたが、下るのが楽しいトレイルランで下らずに終わった15km。
今の股関節コンディションにはちょうどいいレベルでしたが、
来年は25kmにぜひ、またニッシー先輩とランしたいなと思いました。
それから二日が経ちましたが、太ももが石のように硬い・・・。
しゃがめない、小走りできない、歩けない。下りの走り方を習得しないと、
トレランは前腿やられますね。
次は3月の名古屋ウィメンズ!
それまでに股関節を完治して、自己ベストを目指します!